カラリア 香りの定期便

ロクシタン ヘアオイルの魅力

ヘアオイル
【魅力ポイント】
・オイルがサラっとしている
・ダメージやクセのある髪をスタイリングしやすい髪に
・香りも楽しめる
ロクシタンのヘアオイルの魅力を3つに分けて紹介します。

1.サラッとしたテクスチャーで使いやすい

ロクシタンのヘアオイルはサラッとしているのでベタつきにくく、仕上がりもサラサラの髪質を実感できます。

2.ダメージやクセ毛をまとまりやすくしてくれる

カラーやブリーチで傷んだ髪、クセ毛や乾燥した髪なども、ヘアオイルをつけることでまとまりやすく、スタイリングしやすい髪に整えてくれます。

3.香りも楽しめる

ヘアフレグランスのように使える香りがメインのヘアオイルや、自然の香りが楽しめるアイテムもあります。

ロクシタンとは?

ロクシタンの原点は、植物の知識が豊富な創業者オリヴィエ・ボーサンがつくったローズマリーのエッセンシャルオイル。

厳選された植物原料とエッセンシャルオイルをベースにしたスキンケアの先駆者として、1976年に創業しました。

できる限り自然の原料を選び、使うたびに幸せと喜びの感覚をもたらすような高品質の製品を提供しています。

ヘアケアはブランドの原点とも言われ、上質なエッセンシャルオイルを使用したアイテムが人気。自然派コスメが好きな人や原料にこだわる人から愛用されているブランドです。

ロクシタン ヘアオイルの選び方

ロクシタンのヘアオイルといえばこれ!定番の「インテンシヴリペア ヘアオイル」

分類:化粧品

「インテンシヴリペア ヘアオイル」はロクシタンのヘアオイルの中でも定番商品。洗い流さないトリートメントとしてタオルドライ後に使用します。

すぐに髪になじみ、べたつかずサラッとした使用感
で髪の内側まで補修。

ドライヤーの熱や摩擦から髪を守り、寝ている間に集中補修します。翌朝にはうるおいとツヤ感のある髪を実感できて、忙しい朝でもスタイリングしやすいでしょう。

イランイランやラベンダーなどのエッセンシャルオイルが配合されているので、さわやかなアロマティックハーブの香りを楽しめます。

髪質や髪の状態に合わせてつける量を調節することで、くせ毛やパサつき、ダメージが気になる人、細毛の人まで使うことができるでしょう。

しっとり重めの仕上がりが好みなら「シア ザ・オイル」がおすすめ

分類:化粧品

「シア ザ・オイル」は髪にもボディにも使えるオイル。保湿成分のシア脂と3つの植物オイルが、乾燥ダメージから髪を守ります。

湿った肌や髪に素早くなじみ、水分を閉じ込めます。

少し重めのオイルなので、しっかりとうるおいを感じたい人におすすめです。

全身どこでも使える万能オイルで、アウトバストリートメントとしてもスタイリング剤としても◎

香りの記載はとくにありませんが、ベビーパウダーや石鹸のような香りとの口コミが多く見られました。

香りを楽しみたいなら「オスマンサス パフュームインオイル」がおすすめ

分類:化粧品

「オスマンサス パフュームインオイル」は、香りを楽しみながら肌や髪にツヤを与えてくれるフレグランスオイルです。

よく振って使うことで、ウォーター層とオイル層が混ざり合い、オスマンサス(金木犀)の香りがふんわりと漂います。

トップは、フレッシュなアプリコットとみずみずしいラ・フランスで表現されたアロマティックな金木犀の香り。

次第に、満開の金木犀の豊かな香りへと変化。月の光をイメージした匂いになっていきます。

金木犀の香りが髪や肌のうえで持続し、風で髪がなびいたり体を動かしたりするたびに、全身からやさしく香り立つのが特徴です。

スプレータイプなので、オイルが手につくことなく付けられるのもポイント。
外出先でも気軽につけられます。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

ロクシタン ヘアオイルの口コミは?

ヘアオイル

1.「インテンシヴリペア ヘアオイル」の口コミ

【口コミ】
・オイルがサラサラで使いやすい、伸びが良い
・香りが好き
口コミをまとめると、オイルの扱いやすさと、仕上がりに満足している人が多いようです。クセ毛やダメージに悩んでいる人にはぴったりのヘアオイルと言えそう。

香りに関しては「好き」という人が多い印象でしたが、なかには強い香りが苦手だという人も見られたので、購入前に一度試してみるのがおすすめです。

2.「シア ザ・オイル」の口コミ

【口コミ】
・ボディにも使えるので、髪につけたオイルが肌についても大丈夫
・スタイリングにも使える
・香りは好き嫌いが分かれる
口コミをまとめると、しっとりとした使い心地に満足している人が多いようです。

まとまりにくかった髪が、「シア ザ・オイル」を使ったらまとまったなど、ごわついた髪や乾燥が気になる髪にぴったりのヘアオイルと言えるでしょう。

香りは「ロクシタンらしいパウダリーのような香り」や「シアの香り」と口コミでは言われています。好きという人もいれば、苦手という人も。

ただ香りの主張は弱いので、オイルを付けた後でも香水やボディクリームなどの香りアイテムをつけやすいという声もありました。

3.「オスマンサス パフュームインオイル」の口コミ

【口コミ】
・金木犀の香りが心地よく広がるので気分が上がる
・サラッとしたテクスチャーで、髪もサラサラに
・かわいいボトルは、見ているだけで幸せな気持ちになる
・思っていた金木犀の香りと違った
口コミをまとめると、金木犀の香りが好きな人やヘアフレグランスのようなふんわりとした香り立ちが好きな人にぴったり。

香水が苦手な人でも使いやすいと言えるでしょう。さっぱりとした金木犀の香りなので、甘い金木犀をイメージしていた人にとっては物足りないという声もありました。

しかし香り自体は良いので、そのまま使っているという人も多いようです。

廃版になってしまった人気のヘアオイル

ヘアオイル

「ファイブハーブス リペアリング ヘアオイル」

ロクシタンの原点とも言われる「ファイブハーブス」シリーズは、5つのエッセンシャルオイルを配合したヘアケアシリーズです。

2026年のロクシタン誕生50周年に向けて、2024年の春から徐々にリニューアル。8月には「ファイブハーブス リペアリング ヘアオイル」が「インテンシヴリペア ヘアオイル」に生まれ変わっています。

もともと「リペアリング」シリーズは人気で愛用者も多いヘアケアアイテムでした。

ヘアオイルは廃版になりましたが、さらなる進化を遂げた「インテンシヴリペア」シリーズを引き続き使用している人が多いようです。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

ロクシタン ヘアオイルの使い方

ヘアオイルを使っている女性
「インテンシヴリペア ヘアオイル」は洗い流さないトリートメントなので、湿った髪につけて乾かします

「シア ザ・オイル」はトリートメントとしてもスタイリング剤としても使えるので、サラツヤ仕上がりにしたいときは湿った髪に、スタイリング剤として使いたいときは乾いた髪に毛先からつけるとよいでしょう。

「オスマンサス パフュームインオイル」は香りがメインなので、寝る前や出掛ける前など、香りをまといたいときにつけるのがおすすめ。スプレータイプなのでふんわりとつけることができます。

使用量はどの商品も「適量」となっていますが、セミロングで3プッシュほどを基準に、髪質に合った量を試してみることをおすすめします。

ロクシタン ヘアオイルはどこで買える?

ロクシタンのヘアオイルは、ロクシタンの店舗か、ロクシタンジャポン公式サイトからの購入ができます。

ロクシタンの店舗は全国で120店舗ほどあるので、近くの店舗で実際に使い心地や香りを試してから購入するのがおすすめです。

店舗に直接行けない場合は、公式サイトから購入が可能。ロクシタンのホームページ以外にも、Amazonや楽天でブランド公式店によって販売されています。

正規取扱店舗以外での購入は、正規品でない可能性もあるので注意が必要です。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事