カラリア 香りの定期便

ヘアケアにおすすめの無印良品のオイル

無印良品では、ケア用のオイルが数種類販売されています。

なかでもヘアケアにおすすめなのは、「ヘアセラム」「ホホバオイル」「アルガンオイル」の3つ。

香りや使い方を表にして紹介するので、気になるオイルを比較してみてくださいね。

1.ヘアセラム

種別名称 化粧品
香り ・イランイラン&オレンジの香り
・ひのき&ラベンダーの香り
・シトラス調の香り
・無香料
使い方 ドライヤー前の髪や乾いた髪に
「ヘアセラム」は、コンパクトなプッシュポンプのボトルが特徴の商品です。ヘアカラーや乾燥によるパサつき、ダメージを補修してくれます。

重ためのテクスチャーで、しっとりまとまる仕上がりの髪の毛に。

合成香料や着色料、鉱物油やアルコールを使っていないのも嬉しいポイントです。

2024年11月現在、無香料タイプと3種類の香りが販売されています。

甘くフルーティーな香りが好きなら「イランイラン&オレンジ」がおすすめ。

植物と自然のあたたかい香りが好みの方は「ひのき&ラベンダー」、さっぱりとした印象がよい方は「シトラス調」の香りを選ぶとよいでしょう。

2.ホホバオイル

種別名称 化粧品
香り 無香料
使い方 タオルドライ後の毛先に
ボディや頭皮マッサージにも
「ホホバオイル」は、ホホバという種子から採取した原料を使用しているオイル。

ヘアオイルとして使用する以外にも、ボディオイルや頭皮マッサージオイルとしても使用できるのが嬉しいポイントです。

無香料なので、香りつきアイテムが苦手な人や、香水やヘアミストとの相性を気にする人にもおすすめ。

アウトバスのヘアオイルとして使用すると、ドライヤーの熱によるダメージを補修してくれます。

シャンプー前に頭皮に馴染ませてマッサージするのもおすすめです。皮脂汚れが浮かび上がり、普段のシャンプーでは落とせない汚れにアプローチすることができます。

3.アルガンオイル

種別名称 化粧品
香り 無香料
使い方 傷みやパサつきが気になるときに
「アルガンオイル」は、アルガンの木の種子を使用して作られた無香料、無着色のオイルです。

ヘアオイルとして使用すると、油分のバランスを整えることができます。傷みとパサつきが気になるときに揉み込むように使用しましょう。

熱によるダメージから髪の毛を保護したい人は、ドライヤー前に使うのもおすすめ。

顔や足など、全身にも使用できるマルチなケアオイルです。

無印良品のオイル一覧

バリエーション様々なオイル
無印良品では、ヘアケアやボディケアに使用できるピュアオイルが多数販売されています。

無印のピュアオイルは、植物由来成分をたっぷり配合した製品が多いのが特徴。オイル以外の成分が添加されていないので、全身に使うことができます。

商品選びに迷ってしまいそうなほど豊富なバリエーションも魅力のひとつ。

この記事では、2024年11月現在販売されているピュアオイルの名称と使用方法を一覧表にまとめてみました。

マルチに使えるオイルを探している人はぜひチェックしてみてくださいね。
商品名 使用方法・タイミング
オリーブスクワランオイル 全身に使用可
肌や皮膚のカサつき対策に
ホホバオイル
【ヘアオイルにおすすめ】
全身に使用可
髪の毛のスタイリングや乾燥対策に
頭皮やボディの保湿やマッサージに
ローズヒップオイル 全身に使用可(部分的使用がおすすめ)
肌や皮膚のカサつき対策に
部分的なエイジングケアに
アルガンオイル
【ヘアオイルにおすすめ】
全身に使用可(とくに髪の毛)
スキンケアの前の導入液として
傷んだ髪の毛の油分補給として
スウィートアーモンドオイル 全身に使用可
手や足、顔などを中心としたカサつき対策に
オリーブオイル 全身に使用可(とくにひじ・ひざ・かかと)(部分的使用がおすすめ)
角質化しやすい部分のカサつき対策に
マカデミアナッツオイル 全身に使用可
手や足、顔などを中心としたカサつき対策に
エイジングケアに
無印良品の植物性オイルの多くは、肌や皮膚への使用を想定して作られています。

すべての商品が「全身に使用できる」と記載されていますが、髪への使用について記載されているのは「アルガンオイル」と「ホホバオイル」のみでした。

無印良品でヘアオイルを探しているなら、「ヘアセラム」「アルガンオイル」、もしくは「ホホバオイル」を検討してみてくださいね。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

ヘアオイルの使い方

それぞれのヘアオイルの使い方について詳しく紹介するので、参考にしてみてくださいね。

夜の保湿に使うとき

濡れた髪の毛にくしを通す女性
保湿のために夜にヘアオイルを使用する場合は、アウトバスのタイミングか就寝前に使うのがおすすめ。

お風呂上がりにヘアオイルを使用する場合は、タオルドライをして余分な水分を落としましょう。オイルが浸透しやすくなります。

半乾きの状態、または完全に乾いた髪の毛に、適量のヘアオイルをなじませ、毛先を中心に揉みこむのがおすすめです。

就寝前に使用する場合も同様に、毛先を中心として髪の毛全体にオイルをよくなじませていきましょう。

就寝中の乾燥や、枕との摩擦に備えることができます。

朝のスタイリングに使うとき

スタイリングにヘアオイルを使う女性
ヘアセットやスタイリング時に使用する場合は、ヘアスタイルが完成したあとヘアオイルをなじませましょう。

タイリングをキープしたい場所や毛先を中心に、スタイルを崩さないよう丁寧になじませるのがおすすめ。

スタイリングのときにヘアオイルをつけすぎると、重たくなったりベタついたりするので注意が必要です。

仕上がりの様子を見ながら、少量ずつなじませましょう。

無印良品のヘアケアアイテム

無印良品ではヘアオイルのほかにも、ヘアケアにおすすめのグッズが販売されています。

よりディープなヘアケアがしたい方や、うるおいや毛量に悩んでいる方は、あわせてチェックしてみてくださいね。

1.ダメージケア ヘアマスク うるおい

種別名称 化粧品
使い方 インバスでコンディショナーのあとに
「ダメージケア ヘアマスク うるおい」は、3種類の植物由来エキスを配合し、天然成分100%使用にこだわって作られたヘアマスクです。

乾燥によってダメージを受けた髪の毛も、うるおった指通りのよい髪の毛に仕上げてくれます。

コンディショナーのあと髪の毛全体になじませ、数分置いてから洗い流すのがおすすめ。

ショートヘアの長さで1円玉大、ミドルヘアの長さでは10円玉大、ロングヘアの長さで500円玉大が適量の目安です。

ダメージケアヘアマスクは「うるおい」タイプのほか、「ハリコシ」「カラーキープ」タイプもそれぞれも販売されています。

それぞれの悩みに適したアイテムを選んでみてくださいね。

2.スカルプケアローション

種別名称 医薬部外品
販売名 M薬用育毛ローションSC
使い方 乾燥や抜け毛が気になるときにスプレー
「スカルプケアローション」は、医薬部外品の薬用ローションです。

有効成分として、グリチルリチン酸2Kと酢酸DL-α-トコフェロールを配合しています。

また頭皮ケア成分として、ヒアルロン酸、チンピ、ホップ、コンフリーが配合されており、すこやかな髪の毛と頭皮をサポートしてくれます。

育毛のほか、薄毛やかゆみ、脱毛予防、毛生や発毛の促進、フケなどにお悩みの方にもおすすめです。

頭皮を労わる弱酸性で合成香料や着色料、パラベン、シリコンフリーなのも魅力。

頭皮にスプレーして、指先でやさしく揉み込むようになじませてください。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事