赤ちゃんの衣類に柔軟剤を使っても大丈夫?

赤ちゃんのデリケートな肌に、柔軟剤を使っても大丈夫なのか、心配なママも多いかと思います。

大人と同じ柔軟剤でも影響は無いのか、ベビー用の柔軟剤はあるのかなどの知識は、押さえておきたいポイントですよね。

赤ちゃんが肌トラブルを起こさないために、どんなことに気を付けたらよいのかチェックしていきましょう。

赤ちゃんの衣類には、いつから柔軟剤が使える?

赤ちゃんにも安心して柔軟剤を使えるのは、いつからなのでしょうか。

実は、明確に「いつから」と記載しているものは少なく、特に決まりなどは無いように見受けられます。

0ヶ月から使えるものや、新生児から使える赤ちゃん用の柔軟剤もあるので、赤ちゃんの体調や肌の様子を見ながら使用していくことが大切です。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

赤ちゃん用柔軟剤の選び方について

赤ちゃんの肌は、大人に比べてとても繊細なため、選び方を間違ってしまうと肌荒れなどのトラブルを起こしてしまうこともあります。

それでは、どんな柔軟剤を選べばよいのか、注目すべきポイントをご紹介します♪

ポイント1.合成界面活性剤が入っていないこと

市販されている一般的な柔軟剤には、合成界面活性剤が含まれていることが多いです。

合成界面活性剤は肌に有害な物質で、衣類に残ってしまうとアレルギーや肌トラブルを起こしてしまう原因となります。

大人の肌でも刺激になってしまうこともあるので、赤ちゃんには特に注意したいポイントです。

ポイント2.合成香料を使用していないこと

柔軟剤の魅力のひとつでもある香りですが、香りが強いものには合成香料が使われていることが多いです。

この合成香料には、ほとんどに化学物質が含まれていて、アレルギーや皮膚炎を起こしてしまう原因となります。

また、赤ちゃんの鼻はとても敏感なので、匂いが強すぎる柔軟剤を選んでしまうと刺激になってしまうこともあるので注意が必要です。

ポイント3.皮膚テスト済かどうかをチェック

選ぶ時のひとつの基準として、皮膚テスト済の表示があるかどうかを確認すると安心です。

ただし、皮膚テスト済だからといってアレルギーや皮膚トラブルが起こらないとは限らないので、あくまでもひとつの目安として考えましょう。

成分がきちんと表示されているものなどを選ぶことが大切です。

ポイント4.赤ちゃん専用・ベビー用の商品を選ぶ

柔軟剤の中には、赤ちゃん専用やベビー用などの表示がされている商品もあります。

もともと赤ちゃんのために作られているので、肌に優しい無添加な成分で作られていたり、有害な成分は含まれていない場合が多いです。

ノンシリコンや無香料の商品も多く、敏感な肌にも安心なので初めて使う時には選んでみるのもよいでしょう。

赤ちゃんの衣類にも使える!おすすめ柔軟剤ランキング10選

こちらでは、赤ちゃんにも使える柔軟剤のおすすめ商品を10選ほど紹介します。

ぜひ、参考にしてみてください♪

1位 さらさ 衣類用柔軟剤

〔香り〕ピュアソープの香り

着色料無添加の「さらさ 衣類用柔軟剤」

柔軟性分の一部に、厳選された植物由来の成分が配合されているため、優しい仕上がりに。

衣類をふんわりさせるだけでなく、防臭効果もあり嫌なニオイが付きにくいのもポイントです。

肌テスト済みなので、赤ちゃんの肌にも安心して使用できます。
※すべての人に影響がないわけではないのでご注意ください。

2位 ベビーファーファ 濃縮柔軟剤

〔香り〕ベルガモット精油

赤ちゃんのために作られた「ベビーファーファ 濃縮柔軟剤」

柔軟成分が100%植物由来でできていて、着色剤・防腐剤・シリコンも無添加の赤ちゃんに優しい濃縮柔軟剤です。

ふんわりと仕上がり吸収性も高いので、汗をかきやすい赤ちゃんのガーゼ・肌着・タオルにもぴったり。

天然セラミドが配合され、保湿力にも優れています。

皮膚刺激性テスト済で敏感肌の人にもおすすめ。
※すべての人に影響がないわけではないのでご注意ください。

3位 ベビーランドリー ベビーソフター

〔香り〕ひだまりフラワーの香り

ベビー用品メーカー ピジョンがママと赤ちゃんのために作った「ベビーランドリー ベビーソフター」

天然植物由来の柔軟成分を使用していて、生後0ヶ月から使うことができます。

ふんわり柔らかく仕上がり、汗や水などをよく吸い取ってくれます。

皮ふ科専門医による皮ふ刺激性テスト済みで安心です。
※すべての人に影響がないわけではないのでご注意ください。

4位 アラウ.ベビー 衣類のなめらか仕上げ

〔香り〕天然ラベンダー精油

すべすべなめらかに仕上がる「アラウ.ベビー 衣類のなめらか仕上げ」

界面活性剤・防腐剤・保存料・合成香料・着色料・シリコンの6種の成分が無添加でできている、赤ちゃんのための柔軟剤です。

「アラウ.ベビー 洗たくせっけん」​と一緒に使えば、衣類の吸収性が112%もアップします。

クエン酸により、黄ばみや変色・ニオイを抑え、洗たく槽のカビ予防にもなります。

皮膚科医による乳幼児安全性テスト済なので、赤ちゃん用の衣類にも安心です。
※すべての人に影響がないわけではないのでご注意ください。

5位 レノア オードリュクス パルファム イノセント No.10

〔香り〕リリー・ジャスミン・ベルガモット

大人や家族も一緒に使える「レノア オードリュクス パルファム イノセント No.10」

世界的調香師によって厳選された、10種の香水オイルがブレンドされていて、上質な香りが広がります。

天然由来の柔軟成分で赤ちゃんの衣類も柔らかく仕上がり、大人と子どもで洗濯を分けて行う必要がありません

また、消臭・防臭の効果もあり、静電気や花粉も防いでくれますよ。

6位 ランドリン クラシックフローラル

〔香り〕クラシックフローラルの香り

トップ:ピーチ、アップル
ミドル:ローズ、ミュゲ、ジャスミン
ラスト:ウッディ、ムスク、シダー

着る香水​というコンセプトで作られた「ランドリン クラシックフローラル」

オーガニック抽出エキスが厳選配合され、赤ちゃんの衣類にも使用できます。

抗菌・防臭効果もあり、梅雨の時期などに部屋干しの嫌なニオイも抑えてくれます。

香水のように優雅な香りが変化していく柔軟剤です。

7位 ハミング フローラルブーケの香り

〔香り〕フローラルブーケの香り

肌触りを追求した素肌おもいの「ハミング フローラルブーケの香り」

繊維1本1本に空気を含み、羽毛のようにやわらかくふわふわに仕上がります。

こだわりのやさしい肌触りで、赤ちゃんの衣類にも安心して使えます。

嫌なニオイを防いでくれる抗菌効果もあり、嬉しいポイントです。

8位 オーガニック ランドリー オーキッドの香り

〔香り〕オーキッドの香り

トップ:グリーンアップル、ピーチ、洋梨
ミドル:オーキッド
ラスト:ムスク


環境にも優しいSDGsに配慮された「オーガニック ランドリー オーキッドの香り」

植物由来成分使用で、新生児から安心して使えます

配合されたオーガニックのローズマリーエキス・茶エキスによって、抗菌・防臭効果も。

界面活性剤も植物由来のものを使用していて、環境にも赤ちゃんの肌にも優しい柔軟剤です。

9位 ファーファFree&(フリーアンド)香りのない柔軟剤

〔香り〕無香料

香りが苦手な人のための「ファーファFree&(フリーアンド)香りのない柔軟剤」

香料・着色料・抗菌剤・シリコンの4つの成分が無添加なので赤ちゃんの衣類にも安心。

香料を使わず、原料も香りの少ないものを使用しているので、本当の無香料を実現しています。

94%の医師が推奨した、やさしい柔軟剤です。

皮膚刺激テスト済。
※すべての人に影響がないわけではないのでご注意ください。

10位 ヤシノミ 柔軟剤

〔香り〕無香料

RSPO認証のヤシノミシリーズ「ヤシノミ 柔軟剤」

ヤシの実由来の柔軟成分と吸収成分をW配合し、ふわふわで一般的な柔軟剤の2倍の吸収力を実現。

肌への摩擦や静電気も防止し、赤ちゃんの肌にも安心して使用できます。

排水された後は、微生物によって成分が分解され地球に還るので環境にも優しいです。

皮ふ刺激テスト・柔軟剤使用後の衣類での残留刺激テスト済。
※すべての人に影響がないわけではないのでご注意ください。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

柔軟剤の正しい使い方とは?

柔軟剤を正しく使えていないと、まく効果が発揮されなかったり、逆にゴワついてしまったりといったことが起きてしまいます。

赤ちゃんが気持ちよく過ごせるように、正しい柔軟剤の使い方を守って洗濯をすることが大切です。

それでは、どのように使用すればよいのかを解説していきます。

・使用量を守りましょう!

いい香りの柔軟剤は、ついたくさん入れてしまいたくなりますが、多く入れすぎると衣類に柔軟剤の成分が残ってしまいます。

そうすると、せっかく洗った衣類がべたついてしまったり、吸水力が落ちてしまったり、デメリットばかりです。

赤ちゃんの肌にも影響を与えかねないので、決められた使用量は守るようにしましょう。

また、香りが強くなりすぎて周囲に不快感を与えてしまうことにもつながるので、気を付けたいところです。

・洗剤と柔軟剤は、決められた投入口に入れましょう!

ほとんどの洗濯機は、洗剤と柔軟剤の投入口が別れています。

これは、それぞれを違うタイミングでずらして投入するためです。

洗剤と柔軟剤は、それぞれの効果を打ち消しあってしまうという特性があります。

めんどくさいからといって、同じ投入口に入れてしまわないようにしましょう。

・すすぎのタイミングで入れましょう!

正しい投入口に入れることで、洗濯機が自動的にすすぎのタイミングで柔軟剤を投入してくれます。

二層式の洗濯機や手洗いの場合は、水がきれいな状態の最後のすすぎのタイミングで柔軟剤を入れましょう。

・洗濯物の詰め込みすぎに注意しましょう!

洗濯物をパンパンに洗濯機に詰め込んでしまうと、柔軟剤が全体にうまく行きわたらずにムラになってしまう可能性があります。

効果を発揮させるためには、洗濯物は洗濯機の8割程度までに抑えましょう。

赤ちゃんの肌に合った優しい柔軟剤を選びましょう♪

今回ご紹介したように、柔軟剤は赤ちゃんの衣類にも使えます。

デリケートな赤ちゃんの肌のために、赤ちゃん用の柔軟剤を選んであげることが重要です。

刺激の少ないものから様子を見ながら使用して、徐々に大人と一緒に使える柔軟剤に変えていくのもよいのではないでしょうか。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事