クレイシャンプーとは?
ミネラルが豊富に含まれていて、微細な粒子が毛穴の汚れや皮脂を絡めとってくれます。
洗いあがりはサッパリですが、保湿成分配合の商品も多く、髪と頭皮に必要なうるおいは残してくれるのが魅力。
泡で洗うタイプと、泡立たないクリームタイプがあり、好みのテクスチャーで選べます。
フローラルやハーブ、石けん系、シトラスなど、リラックス空間を演出してくれる香りも、うれしいポイントです。
クレイシャンプーのメリット・デメリット
| メリット | ・皮脂、毛穴汚れを吸着 ・ミネラル由来のしっとり感
・時短設計が多い
・リラックス感あふれる香り
|
|---|---|
| デメリット | ・泡立ちが少なめ ・洗浄力が弱め
・すすぎにくい
|
クレイや海藻エキス、植物オイルの組み合わせで、ツヤと柔らかさのある仕上がりを実感できるでしょう。
トリートメントいらずのオールインワンタイプが多いので、忙しい毎日にもぴったりです。
一方、泡立ちが控えめで、最初は物足りなさを感じる場合も。
クレイやクリームが頭皮に残ると、ベタつきやかゆみの原因になってしまうこともあります。
ぬめりが完全になくなるまで丁寧にすすぎましょう。
洗浄力がマイルドな商品が多いので、しっかりと予洗いをするのがおすすめです。
クレイシャンプーの選び方
1.洗浄成分をチェック
アミノ酸系やベタイン系の洗浄成分は、頭皮への刺激が少ない処方で、穏やかな洗い心地を味わえます。
乾燥肌や敏感肌の方におすすめ。しっとりまとまる髪に仕上がります。
高い洗浄成分を求める方は、高級アルコール系のシャンプーがぴったり。
皮脂が多い方や、夏場などサッパリと洗いたいときに活躍してくれるでしょう。
乾燥が気になる髪質の方は、パサついてしまうこともあるので注意してみてくださいね。
2.クレイ(泥)の種類をチェック
| ガスール、海泥、モンモリロナイト | ・皮脂吸着力が高め ・スッキリ系の洗いあがり
|
|---|---|
| カオリン(ホワイトクレイ) | ・粒子が細かい ・比較的マイルドな使用感
|
| ピンククレイ | ・皮脂吸着力と保湿力のバランス◎ ・デイリー使いにぴったり
|
3.プラスαの機能をチェック
【保湿成分や毛髪補修成分】
| 海藻エキス、植物オイル | ・髪のパサつきが気になる方におすすめ ・アルガンオイルやホホバオイルなどが代表的
|
|---|---|
| ケラチン、コラーゲン | ・乾燥によるダメージ毛の内部補修をサポート ・指通りなめらかな仕上がり
|
| ヘマチン、ナイアシンアミド | ・カラーの退色ケアに◎ ・ハリやコシを求める方におすすめ
|
香りも楽しみたい方は、フローラルやシトラス、サボンなど穏やかな香り立ちのシャンプーがおすすめ。
ふわっといい匂いをまとえるでしょう。
クレイシャンプーおすすめ10選
1.ラサーナ「プレミオール シャンプー」
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| クレイの種類 | 海泥 |
| 香り | アロマティックフローラル |
保湿成分のオーガニック植物オイルが、髪にうるおいを与えます。
アミノ酸系のマイルドな洗浄力ながらも、クレイの吸着効果で毛穴汚れをしっかりとオフできるのが魅力。
アロマティックフローラルの香りが、バスルームに華やかに広がります。
しっとりなめらかな指通りで、うねりやハネが落ち着く仕上がり。
髪の柔らかさとまとまりを両立したい方におすすめです。
2.cocone「クレイクリームシャンプー モイスト」
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| クレイの種類 | マイクロクレイ |
| 香り | ベルガモットアールグレイ |
地肌をスッキリと洗い上げることができます。
シャンプー、コンディショナー、トリートメント、ヘアパック、ヘッドスパ、ヘアカラーダメージケア、ヘアカラーケア、頭皮ケアの8つの役割を果たしてくれるのが魅力。
オールインワンタイプで、シャワー時間を時短したい方にぴったりです。
ホホバオイルやココナッツオイルなど植物由来の保湿成分配合で、うるツヤ髪に仕上がります。髪のパサつきや広がりが気になる方におすすめです。
泡立たないクリームタイプで、シャンプーを直接地肌になじませて使うのが特徴。すすぎは丁寧におこなうのがおすすめです。
3.cocone「クレイクリームシャンプー スムース」
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| クレイの種類 | リペアロゼクレイ |
| 香り | ハーブローズ |
アルガンオイルやダマスクオイルなど10種類のボタニカルオイル(保湿成分)が、髪の表面をなめらかに整えます。
サラツヤ髪に仕上がり、軟毛やボリュームが出にくい髪におすすめです。
CICA成分(整肌・保湿成分)が含まれていて、地肌を健やかに整えてくれるのが魅力。
香水のようにトップからラストまで変化する、芳醇なローズの香りを楽しめます。バスタイムを優美な時間に彩ってくれるでしょう。
4.cocone「クレイクリームシャンプー リペア」
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| クレイの種類 | ピートクレイ |
| 香り | ホワイトラベンダー |
コラーゲンやナイアシンアミド(毛髪保護成分)配合で、髪にハリやコシを与えます。
タマヌオイルやモロッカンオイルなど8種の天然オイル(保湿成分)も含まれているので、うるおいたっぷりの髪に仕上がるでしょう。
しっとりめの仕上がりで、広がりやパサつきが気になる髪におすすめ。
ホワイトラベンダーの可憐な香りも魅力です。
トップは、ライチとグレープフルーツのみずみずしい香りを楽しめます。次第にホワイトラベンダーとゼラニウムの、穏やかでほのかに甘い雰囲気に包みこまれるでしょう。
5.MELCE「スパークリング スパ シャンプー」
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| クレイの種類 | 海泥 |
| 香り | フローラルハーブ |
8,000ppmの炭酸泡と、洗浄成分のミネラルクレイ、炭のトリプル配合で、頭皮をスッキリと洗えるのが魅力。
毛穴汚れや皮脂を吸着し、爽快感あふれる洗い上がりを実感できるでしょう。
毛髪補修成分の浸透型ケラチンや、ナノ化補修ケア成分も含まれているので、髪のごわつきが気になる方にもおすすめ。
フローラルハーブの芳醇な香りがバスルームいっぱいに広がり、ラグジュアリーな空間を演出します。
6.クレムドアン「ヨーロピアン クレイ クリームシャンプー」
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| クレイの種類 | ホワイトクレイ |
| 香り | ホワイトティー |
ふわふわと軽いテクスチャーで、摩擦レスな使い心地を味わえます。
1本でシャンプー、コンディショナー、トリートメントの3つの効果があるので、サクッとシャワーをあびたいときにぴったり。
ヒマワリ種子油やマカデミア種子油などの保湿美容成分も含まれているので、髪のうるおいをキープできます。
上品なホワイトティーの香りをゆったりと楽しめるでしょう。
7.CLAYSEE SPA「ヘッド&ヘア クレンジングトリートメント クールタイプ」
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| クレイの種類 | タナクラクレイ |
| 香り | ベルガモットミント |
毛髪補修成分の海藻エキスと加水分解ケラチン配合で、なめらかな指通りを味わえます。
サロン帰りの質感を、家でも再現したい方におすすめ。
トリートメント効果があるので、時短したいときにもぴったりです。
清涼成分のメントール配合で、スカッと爽やかな使用感が魅力。
ラウリル・ラウレス硫酸系洗浄成分フリー、ノンシリコン、パラベンフリー、無鉱物油、合成色素フリーの低刺激設計です。デリケートな肌の方も使いやすいでしょう。
8.DROAS「シルキークレンズ シャンプー」
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| クレイの種類 | 海シルト、ベントナイト |
| 香り | ブリージーサボン |
頭皮のベタつきをやさしくオフできるのが魅力。
保湿成分の海洋深層水(海水)や、5種の国産海藻エキス配合で、うるおいのあるサラサラ髪に仕上がります。
泡立ちがよく、もちっと弾力のある泡で軽やかに洗えるのがうれしいポイント。
カラーキープ処方*なので、染めたての綺麗な色を保ちたいときにもぴったりです。
*コーティングによる
9.ローズ ド マラケシュ「クレイシャンプー プレミアム」
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| クレイの種類 | ガスール |
| 香り | フローラル |
保湿成分のアルガンオイルと10種類のハーブが、髪と頭皮にうるおいを与え、まろやかな髪質に整えてくれます。
泡立ちは控えめですが、予洗いを1~2分ほど念入りにおこなうと洗いやすくなるでしょう。
泡切れはよく、すすぎやすいのが魅力。
天然精油をブレンドした自然なフローラルの香りもポイント。優しい香りで癒しのバスタイムを演出できます。
10.claynal「スムーススパ シャンプー」
| 分類 | 化粧品 |
|---|---|
| クレイの種類 | ホワイトクレイ |
| 香り | センシュアルサボン |
地肌はサッパリ、髪はサラツヤで重くならない仕上がりの絶妙なバランスがうれしいポイント。
天然由来成分95%以上(*1)で作られていて、ナチュラルな使用感を味わえます。
7つの無添加処方(*2)で、オーガニック志向の方におすすめ。
センシュアルサボンの上品な石けんと、フローラルフルーティーの香りを楽しめます。
家でも手軽に、クレイヘッドスパを体験したいときに大活躍してくれるでしょう。
*1 水を含む
*2 合成着色料フリー、無鉱物油、パラベンフリー、石油系界面活性剤フリー、ノンシリコン、タルクフリー、サルフェートフリー
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・3ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
3mLは約45プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!


