オサジってどんなブランド?香水の特徴は?
オサジってどんなブランド?
皮膚は体の免疫を司る重要な器官であり、美容のためだけでなく、皮膚が健やかであるためにもスキンケアは欠かせないものです。
オサジはスキンケア用品を販売するにあたり、現代の人々に寄り添う「お匙」になりたいと考えられたブランドなのです。
オサジの香水の魅力は?
オサジのフレグランスは、まるで自分本来の匂いだと思わせる、ふわっとした自然な付け心地が特徴です。つけていることを忘れてしまうような軽い付け心地が魅力で、香水のキツイ香りが苦手な人でも安心して身にまとうことができます。
さらに最近は、香水をホームフレグランスに利用する人が増えています。オサジでは定番の香水をホームフレグランスに利用するだけでなく、オリジナルエッセンシャルオイルを使って家の香りをつくる「家香(kako)」体験ができます。
オサジの人気香水おすすめ8選
1.Sumire(菫)
甘さと華やかさをミックスさせた香りは、シュッと吹き付けるとまるで本物のすみれの花を思い起こさせます。フェミニンで愛らしい雰囲気の女性にぴったり。
また和装にも合いやすく、ハンカチなどにしみこませて匂い袋のように使用するのもアリです。
<成分>
エタノール、水、香料、ニオイテンジクアオイ油
2.Jinkou(沈香)
沈香(じんこう)はじんちょうげ科の熱帯産高木ですが、香りの世界では甘さや酸味、辛みなどが複雑に絡み合った香りを表現しています。
オサジの香水の中でも人気が高く、落ち着いた雰囲気が好きな女性におすすめです。
<成分>
エタノール、水、香料、ヒバ油
3.Hiba(檜葉)
ウッディなノートの中にさりげなく甘い香りが漂います。とても軽いつけ心地なので、家でのリラックスタイムにつかうと癒されます。
<成分>
エタノール、水、香料、ヒバ油
4.Kuromoji(黒文字)
テーマの中にある「黒文字」とは、つまようじの材料に用いられる樹皮に香りがあるくすのき科の落葉低木のことです。
全体的に落ち着いた香りではありますが、レモンなどの柑橘系の香りがフレッシュさも感じさせてくれます。清涼感があり、女性だけでなく男性でも楽しめるユニセックスなフレグランスです。
<成分>
エタノール、水、香料、クスノキ樹皮油、レモン果皮油、ヒノキ油
5.Suisen(水仙)
フローラルな香りの中に、瑞々しさを感じさせるフレグランスは、日常使いにぴったり。時間が経過すると、より自分に馴染んだ感じになるのも好印象です。
<成分>
エタノール、水、香料、イランイラン花油
6.Yusuge(夕菅)
「甘さ」と「危うさ」という言葉がぴったりの上品な香りです。奥行きを感じさせる香りで、大人の女性におすすめと言えます。
<成分>
エタノール、水、香料、ニオイテンジクアオイ
7.Botan(牡丹)
牡丹は、西洋でいうバラをイメージさせるようなお花です。その名を冠したこちらの香水は、柔らかくやさしさを感じさせる甘い香りが特徴。大切な人と過ごす時間につけたい香水です。
<成分>
エタノール、水、香料、ニオイテンジクアオイ油
8.Fuji(藤)
ほんのりと香るフレグランスは、リラックスしたいときにおすすめです。和を感じさせる香水を探している人にもピッタリ。
<成分>
エタノール、水、香料、エンピツビャクシン油
オサジの季節限定品も見逃せない!
たとえば毎年春になると黄色い花を沢山咲かせる「ミモザ」は、オサジの春の定番季節限定品です。
ほかにも2022年初夏に「青紬」(あおゆ)、2022年秋には「金木犀」(きんもくせい)、2022年冬には「蝋梅」(ろうばい)が登場しています。
いつもの定番フレグランスだけでなく、季節限定商品も要チェックです。
オサジと似ている香水ブランドは?
そんな日本人が大切にしてきた香りの文化を形にすべく、オサジ以外にもメイド・イン・ジャパンの香水ブランドがあるので紹介していきましょう。
ジェイセント
そこでジェイセントでは、日本の暮らしに溶けこんだ香りをチョイスした香水を作ることで、日本人が身につけやすい香りを提供しているのです。ジェイセントが提供するフレグランスのバリエーションは常に20種類以上あり、オンラインだけでなく東急ハンズなどでも手軽に手に入ります。
またネーミングが面白いと評判で、「力士」「紙せっけん」「あんみつ」など、香りを想像するのが楽しくなるものばかりです。
ほかにも「沈香」や「紫陽花」など植物をモチーフにしたネーミングのものから、「ラムネ」「珈琲」など香りだけでなく味が想像できるもの、「恋雨」「花街」など情景が浮かんでくる香水まで選ぶ楽しみは尽きません。
「たくさんの種類の中からどれを選べばいいのかわからない」という人には、2ml入りのミニフレグランスシリーズがおすすめ。その日の気分に合わせて好みのフレグランスに替えてみたり、お気に入りの香りが見つかったら50mlの定番ボトルを購入してみたり、大切な人へのささやかなプレゼントとしても喜ばれます。
武蔵野ワークス
一般的な香水はいろいろな香りを混ぜ合わせて調香していますが、武蔵野ワークスの香水は天然の香りを単一で表現しています。そのため、複数の香水をつけてもケンカしにくく、香りの重ね付けといった上級テクニックを試しやすいという魅力もあります。
武蔵野ワークスの香水は、季節に合わせて好きな花をチョイスして選ぶのがおすすめ。自分の好きなメインの香りをひとつ見つけておき、それを邪魔しないやわらかい香りをいくつかチョイス、気分に合わせて香りの重ね付けをしてみると、新たな発見が生まれるでしょう。
武蔵野ワークスでは「練り香水」も販売しています。クリーム状の練り香水は、液体の香水と比べると拡散性に劣り香りが広がりにくいという特徴があります。
手首や脚などに塗ると、自分だけにふわっと香りを感じられるため、香水が苦手な人でも香りを楽しめるのが魅力です。アルコールを使用していないため、肌の弱い人でも使うことができるほか、揮発性ではないために長時間穏やかな香りが持続するというメリットもあります。
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!