紫シャンプーの特徴
髪が本来持つ黄色と紫色が打ち消しあって、黄ばみを抑えたり、紫感を強めたりしてくれます。
髪色に透明感を出したい方や、パープルヘアをキープしたい方におすすめです。
どんな髪色におすすめ?
・ブロンドヘア ・抜きっぱなしのブリーチ
・明るいアッシュ
・明るいベージュ系
・ホワイト系
・パープル系
|
そのため、色落ちして黄ばみが気になったタイミングで紫シャンプーを使うといいでしょう。
パープル系のカラーの場合は、カラーを維持するために紫シャンプーを使用します。カラーを入れた後、すぐに紫シャンプーを使うのがおすすめです。
紫シャンプーの選び方
色持ちのよさで選ぶ
HC染料と塩基性染料の違いは以下の通りです。
【HC染料】 ・髪の内部に浸透させるので、色ムラができにくい
・肌への刺激が控えめ
・色の種類が多い
|
【塩基性染料】 ・マイナスイオンに反応して、髪に吸着する
・色数がすくなめ
|
髪のダメージ部分は、マイナスイオンが強く出ています。そのため、ダメージ部分だけ色ムラになってしまう可能性があります。
発色のよさで選ぶ
そのため、髪色やカラーの抜け具合に合わせるのがおすすめです。口コミや商品情報をチェックしながら、相性のよいものを選ぶといいでしょう。
紫の発色が弱い | ・ブロンドヘア ・抜きっぱなしのブリーチ
・ホワイト系
|
紫の発色が強い | ・パープル系 ・明るいアッシュ
・明るいベージュ系
|
濃い発色の紫シャンプーと普通のシャンプーを混ぜることで、色素を薄めることができます。
洗浄成分で選ぶ
洗浄力が強いと髪がきしんでしまうことがあります。そのため、洗浄力が強い成分が配合されていないか、配合分量が少なめのアイテムを選ぶのがベターです。
おすすめの成分 | ココイルグルタミン酸 ラウロイルグルタミン酸
ココイルアラニンラウロイルメチルアラニン
ココイルタウリンNa
|
避けたほうがよい成分 | ラウリル硫酸 ラウレス硫酸オレフィン
|
【髪色別】おすすめの紫シャンプー
ブリーチ回数多め|シュワルツコフ「グッドバイ イエロー」
種別名称 | 化粧品 |
黄ばみを飛ばして、透明感あるきれいなカラーに仕上げてくれるのが特徴です。
パープル系|クオルシア「カラーシャンプー パープル」
種別名称 | 化粧品 |
しっかり紫色に発色してくれるのが特徴です。発色が強すぎる場合は、普通のシャンプーと混ぜて色を調整するといいでしょう。
紫シャンプーのおすすめ人気10選
1.オラプレックス「No.4P トレーニングシャンプー」
価格(2025年1月) | ¥3,080 |
洗浄成分 | 公式に表示がないアイテム |
香り | 甘いグレープフルーツ |
種別名称 | 化粧品 |
オラプレックス独自の毛髪補修成分、ジマレイン酸を配合。ハリコシのあるクシ通りのよい髪に仕上げてくれます。
切れ毛や枝毛が気になる方にぴったりです。
【気に入った人の口コミ】 ・泡立ちがよいので、ムラなく髪全体を泡立てられる
・洗いあがりがしっとりしていた
|
【合わなかった人の口コミ】 ・もう少し発色がよいもののがよかった
|
2.シュワルコフ「グッドバイイエロー」
価格(2025年1月) | ¥1,309 |
洗浄成分 | ベタイン系 アミノ酸系
|
香り | フルーティーフローラル |
種別名称 | 化粧品 |
紫には染まらず、透明感を出してくれるような発色です。そのため、ホワイト系の金髪やブリーチ回数が多い方におすすめ。
配合成分には、ヒアルロン酸の2倍の保湿力があるポリクオタニウム-10(保湿)も配合。
保湿力にも優れたアイテムなので、スルンとなめらかな質感に仕上がります。
【気に入った人の口コミ】 ・染まらないギリギリの濃さでちょうどよかった
・髪のきしみも気にならなかった
・マシュマロみたいな甘くていい香りだった
|
【合わなかった人の口コミ】 ・ニオイが合わなかった
|
3.ゴットゥービー「ボンディング カラーシャンプー パープル」
価格(2025年1月) | ¥1,300(Amzon販売価格) |
洗浄成分 | ベタイン |
香り | ジャスミン&アップル |
種別名称 | 化粧品 |
染料はHC染料のみ使用しています。塩基性染料を使用していないので、ダメージ部分の色ムラが気にならないのがうれしいポイントです。
黄ばみを消して、ほどよい紫色に染まります。ベージュ系などのカラーにも使いやすいアイテムです。
毛髪の保護や補修をする塩化Mgを配合していることが特徴。髪の内部とキューティクルに浸透し、すこやかな状態をキープしてくれます。
【気に入った人の口コミ】 ・発色がちょうどよかった
・フルーティーないい香り
・しっとりしたテクスチャーなので、ダメージ毛に相性がよかった
|
【合わなかった人の口コミ】 ・思ったより紫だった
|
4.カラタス「ヒートケアシャンプー」
価格(2025年1月) | ¥2,178 |
洗浄成分 | アミノ酸 |
香り | ホワイトジャスミン |
種別名称 | 化粧品 |
黄ばみを打ち消して、透明感のある髪色に仕上げてくれるのが特徴。紫の発色が控えめなので、ブリーチ回数が多めの方におすすめです。
このアイテムの魅力は、保湿成分やヒートプロテクト成分を贅沢に配合していること。
保湿成分が髪表面をコーティングして、つややかなサラサラヘアをキープしてくれます。
アミノ酸が髪の内部へ浸透し、髪のうるおいを保つことで、髪色の褐色化や退色を抑えてくれるのもうれしいポイントです。
【気に入った人の口コミ】 ・黄ばみ飛ばしにちょうどよいです
・きしみが気にならなかった
・紫が強すぎないので気に入ってます
|
【合わなかった人の口コミ】 ・ニオイが苦手だった
|
5.ダイアン「カラーシャンプー パープル」
価格(2025年1月) | ¥1,540 |
洗浄成分 | アミノ酸 |
香り | シフォンベリー |
種別名称 | 化粧品 |
発色や使い心地、配合成分もよいので、手軽に紫シャンプーをゲットしたい方にぴったりです。
発色は、濃すぎない紫。黄ばみをしっかり飛ばしてくれます。ブリーチ回数が少ないと染まりにくいので、ブロンドヘアなどにおすすめです。
HC染料と塩基性染料のどちらも配合しているので、色持ちもいいですよ。
洗浄成分は、髪に優しいアミノ酸。ケラチンなどのダメージ補修成分も、贅沢に配合しています。
【気に入った人の口コミ】 ・髪のきしみが気にならなかった
・ベリー系の女の子らしい香りで、気分が上がります
・泡立ちがよいので、ムラなくなじませることができます
|
【合わなかった人の口コミ】 ・発色があまりよくない
|
6.tottimo!「ムラサキシャンプー」
価格(2025年1月) | ¥1800(Amazon販売価格) |
洗浄成分 | ラウレス系ベタイン系 |
香り | ホワイトフローラル |
種別名称 | 化粧品 |
ほどよく柔らかな紫に発色するので、どんな髪色にも使いやすいのが特徴。塩基性染料とHS染料どちらも使用しているので、色持ちもバッチリです。
「発色がわからないので、どれにしようか迷っている」という方はこちらのアイテムがおすすめです。
テクスチャーは、とろっと重ため。濃密でフワフワな泡が作れるので、髪全体をしっかり泡立てることができます。
洗浄力が高めのラウレス系の成分を使っているので、ダメージ毛には合わないかもしれません。
【気に入った人の口コミ】 ・洗った後のきしみも気にならなかった
・いい香りで、使い心地バツグンです
|
【合わなかった人の口コミ】 ・手や爪が染まってしまった
|
7.kyogoku「シルバーカラーフォームコンディショナー」
価格(2025年1月) | ¥4,950 |
洗浄成分 | ベタイン系 |
香り | 【トップ】 ベルガモット
シトラスグリーン
【ミドル】
ジャスミン
フローラルブーケ
【ラスト】
ムスク
|
種別名称 | 化粧品 |
色は、寒色系の紫。濃すぎず薄すぎない、ナチュラルな発色です。
HC染料と塩基性染料の2種類を配合しているのもポイント。色持ちがよいのが特徴です。
フォームタイプで、簡単に髪全体になじませることができるので、色ムラのない仕上がりになります。
髪のハリコシを整えてすこやかな状態を保つケラチン(毛髪補修)や、うるおいのある状態をキープしてくれるヒアルロン酸(保湿)などが、きれいな髪質を保ってくれます。
洗浄成分も、髪に優しいアミノ酸系やベタイン系を使っているので、使いやすさ抜群です。
【気に入った人の口コミ】 ・もこもこの泡で使いやすい
・トリートメントが配合しているので、サラサラになった
|
【合わなかった人の口コミ】 ・ニオイが染料っぽかった
|
8.フィヨーレ「クオルシア カラーシャンプー パープル」
価格(2025年1月) | ¥2,090 |
洗浄成分 | アミノ酸 |
香り | シトラスフローラル |
種別名称 | 化粧品 |
アッシュやパープル系の髪色におすすめです。
塩基性染料とHC染料のどちらも配合しているのが特徴。色持ちのよさと、ムラなく髪になじませることができるのがメリットです。
泡立ちもよいので、髪全体にシャンプーの泡をのせることができます。
洗浄力の強いオレフィン系の洗浄成分を使っているので、ダメージが強い方はきしんでしまうことがあるかもしれません。
【気に入った人の口コミ】 ・泡立ちがよいので、ムラなく髪になじませられました
・ギシギシせず、なめらかな使い心地だった
・発色がきれいだった
|
【合わなかった人の口コミ】 ・髪がバサバサになってしまった
|
9.プリュスオー「カラーシャンプー ムラサキ」
価格(2025年1月) | ¥1,760 |
洗浄成分 | オレフィン系 |
香り | フルーティーフローラル |
種別名称 | 化粧品 |
しっかり紫色を入れたい方におすすめのアイテム。アッシュ系のカラーに相性がよさそうです。
市販でも購入可能なので、手軽に購入できるのもうれしいポイント。
このアイテムの魅力は、アミノ酸やヘマチンなどの毛髪補修成分を贅沢に配合していること。ブリーチで傷んだ髪もしっかりケアすることができます。
口コミでは、発色がよすぎてシルバーっぽさや青っぽさが気になる方もいました。ブリーチで髪色を抜いている方には向かないかもしれません。
【気に入った人の口コミ】 ・しっかり紫に染まった
・ウルツヤな仕上がりになった
|
【合わなかった人の口コミ】 ・紫が濃すぎた
・髪が少しきしんだ
|
10.カラボムシャンプー「ムラサキ」
価格(2025年1月) | ¥1,650 |
洗浄成分 | アミノ酸 |
香り | オレンジスイート |
種別名称 | 化粧品 |
パープルヘアや、アッシュ系におすすめのアイテムです。
泡立ちがかなりよいので、使い心地がよいのもうれしいポイント。
洗浄力が強めのオレフィン系の洗浄成分が配合されているので、軟毛やダメージ毛の方はあわないかもしれません。
【気に入った人の口コミ】 ・かなり濃いめの紫に染まった
・泡立ちがよかった
|
【合わなかった人の口コミ】 ・素手でやると落ちなかった
・紫が濃すぎた
|
香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ
1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。
・4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
・持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
・香水のラインナップは約1,000種類以上!
4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。
月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!