フレグランスジェルおすすめ10選!

1.John’s Blend (ホワイトムスク)

フレグランスジェルといえば「John’s Blend」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?ホワイトムスクの香りが有名な人気ブランドです。

ホワイトムスク以外にも「アップルペアー」「レッドワイン」「ムスクジャスミン」などがあり、香りの種類も豊富なブランド。

John’s Blendのフレグランスジェルは優しく香るタイプなので、きつい香りが苦手な人にもおすすめできるアイテムです。

2.Francfrancフレグランスジェル(ホワイトサボン)

おしゃれなインテリア雑貨で有名な「Francfranc」が販売しているフレグランスジェル。

1,000円以下で購入することができるため、フレグランスジェル初心者の方でも始めやすいアイテムです。

Francfrancのフレグランスジェルは小さめの作りになっているため、置き場所にも困リません。

トップ・ミドル・ラストの香りの変化があり、トップからミドルはりんごの軽い香りからバラの香りに。そして最後にビャクダンの落ち着いた香りという変化を楽しめるものになっています。

3.LES COULEURS(カモミール&ユズ)

ジェルがグリーンとホワイトの2層になっていて見た目も可愛いフレグランスジェル。

カモミール&ユズの香り以外にも「ポメグラント&ローズ」「ムスク&ミュゲ」「シーソルト&ジャスミン」の香りがあり、それぞれの香りに合わせたカラーが印象的です。

香りで選ぶのも楽しいですが、お部屋のイメージに合わせてカラーで選んでも楽しいかもしれませんね。

4.BLUE LABELフレグランスジェル(ラベンダー)

商品名に「ブルー」とはいっているだけあって、綺麗なブルーのボトルが印象的なフレグランスジェルです。

「ラベンダー」以外にも「オーシャンブルー」「ホワイトムスク」「シャンパン」とリラックスタイムにぴったりな香りがたくさん。

ボトルがシンプルでお部屋にも馴染みやすいデザインになっています。ラベンダーの香りでリラックス空間を演出してみませんか?

5.LAVONS Stationary Gel(ラグジュアリーリラックス)

お部屋用のフレグランスジェルを出している「LAVONS」から車用のフレグランスジェルが登場。

飲み物を置くドリンクホルダーやドアのポケットに置いて使うことができるので、「フレグランスジェルを車の中に置きたいけど大きすぎる」と思っている人たちにおすすめのアイテムです。

香りもユニセックスなアンバーウッディ系であるため、誰でも使いやすいのが特徴。

6.ART LAB.(ソワレ)

飴玉のようなカラフルで小さなジェルがいくつも入っているタイプのフレグランスジェルです。

宝石のように輝くジェルは香りだけではなく、見た目も楽しめるようなデザインになっています。

車のドリンクホルダーにもおけるサイズ感なので、どこでも気分を華やかにしてくれること間違いなしです。

7.LAPINフレグランスジェルLEDライト(サクラ)

「LAPIN」のフレグランスジェルはLEDライトが入っており、幻想的な空間を演出しています。

このフレグランスジェルはサクラの香りから連想される「日本の和」がモチーフ。

LEDライトの他にもフレグランスジェルの中には、折り鶴やサクラの花を連想させるピンク色の花が飾られています。

インテリアとして飾ることもでき、目と鼻の両方で楽しむことができるアイテムです。

8.Belle Fleurフレグランスジェル(スイートオレンジ)

シンプルなデザインでお部屋に馴染みやすい「Belle Fleur」のフレグランスジェル。

スイートオレンジはフルーティーな花の香りをイメージして作られており、香りのトップはアップルやオレンジのようなフルーツの香り。

ミドルでは女性から人気のオスマンサスやローズの香りで最後にアンバーやムスクの香りに変化します。

他にも花をメインとした3つの香りがあるので、自分の好きな香りを見つけてみてくださいね。

9.GONESHフレグランスジェル(サンダルウッド)

お香ブランドとして有名な「GONESH」から販売されているフレグランスジェル。

サンダルウッドはお線香に使われているため嗅いだことのある人が多い香りです。

お香の中でもサンダルウッドは人気の香りであり、お香の香りをフレグランスジェルでも楽しむことができます。

GONESHで不動の人気を誇る「NO.8」の香りもフレグランスジェルシリーズでも登場しているのでぜひ試してみてくださいね。

10.MODERN NOTESフレグランスジェル(レッドワイン)

フレグランスジェルの香りであまり聞かない「レッドワイン」の香りのフレグランスジェル。

その名の通り赤ワインの香りをお部屋に充満させてくれるので気品のある雰囲気を演出することができます。

レッドワインの香りの他にも「ピンクサボン」「バーベラリーフ」「ホワイトサボン」などの香りもあるので演出したいお部屋の雰囲気に合わせて選んでみてください。

そもそもフレグランスジェルとは?

フレグランスジェルとは、空間に香りを広げる芳香剤の1つです。ジェルタイプの芳香剤で香りの継続は約4~5週間となっています。

蓋を開けるだけでお部屋をいい香りにするだけでき、インテリアとしても使えるようなおしゃれなフレグランスジェルもたくさん。

デザインや大きさもブランドや用途によって異なるので、さまざまなタイプから自分に合ったフレグランスジェルを選ぶことができます。

フレグランスジェルは、「ジェルフレグランス」と呼ばれるジェルタイプの香水とは異なるので購入の際には注意が必要です。

フレグランスジェルと他の芳香剤の違い

色とりどりのフレグランスジェル
【他の芳香剤との大きな違い】

・液漏れの心配がないこと
・蓋を開けておくだけで芳香できる



芳香剤にはディフューザータイプスプレータイプなどがありますが、フレグランスジェルは中身がジェルタイプであるため液漏れの心配がありません。

どこにでも置きやすく、持ち運びも簡単です。常に蓋を開け閉めするだけで、香りを調整できるので手間がかかりませんね。

フレグランスジェルを推奨するケース

黄緑色と白色のフレグランスジェルのアップ
フレグランスジェルの使用を推奨するケースとしては、小さな子供がいるご家庭がおうちで使用する時や車をいい香りにしたい時です。

・小さな子供がいるご家庭がおうちで使用する時

小さな子供がいるご家庭の場合、ディフーザータイプやスプレータイプなどは手の届く場所においてあると誤って倒してしまうことや、誤飲してしまうことも。

フレグランスジェルはジェルタイプであるため溢れる心配も、誤飲の心配もないので安心です。

・車をいい香りにしたい時

車を良い香りにしたくても「ディフューザータイプは車の揺れによる液漏れが心配」「スプレータイプは一定時間で香りが消えてしまう」といった心配があります。

そんな時フレグランスジェルを使用すれば、ジェルタイプであるため車の揺れによる液漏れの心配がなくなります。

蓋の開け閉めですぐに香りを調整できるので、車を芳香したい際にフレグランスジェルはおすすめ。

通常のフレグランスジェルでも車で使用することはできますが、車用のフレグランスジェルもあるのでぜひ使ってみてくださいね。

フレグランスジェルの使い方

青色のフレグランスジェルを真上から写した写真
フレグランスジェルの使い方は、リビングやベッドなどの香りを広げたい場所に蓋を開けて置くだけです。

蓋を開けておけば自然に香りを放ってくれるので手間は一切かからず誰でも簡単に使えます。

最近では見た目が可愛いフレグランスジェルもたくさん登場しているので、インテリアとして使ってみてもいいかもしれませんね。

「フレグランスジェルの香りをしっかり部屋全体に広げたい!」という方はフレグランスジェルを風がよく通る場所に置くと、香りが部屋に充満するのでより楽しめます。

フレグランスジェルの使い終わった状態って?

黄緑色背景に緑色と白色が混ざったフレグランスジェルの写真
フレグランスジェルの使い終わった状態は判断が難しいですが、ジェルが小さくなり香りが無くなった状態です。

ジェルが完全に消えることはないので使い終わりの判断の際には注意が必要です。

ジェルが半分ほど残っている状態でも「香りを感じなくなった」という人もいます。蓋を開けっぱなしの状態が続くと、フレグランスジェルの香りに慣れてしまって香りがわからなくなっている可能性も。

嗅覚は疲れやすい​ため、長い時間同じ香りを嗅いでいるとその香りを判断できなくなってしまうのです。この状態を嗅覚の順応と言いますが、まだ使えるフレグランスジェルを捨ててしまうことになりかねません。

まだジェルがたくさん残っているにもかかわらず、香りを感じなくなったと思ったら1度蓋を閉めて嗅覚をリセットしてから使用を再開してみることをおすすめします。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

フレグランスジェルを置く場所とは?

玄関

玄関のマットと靴
玄関はお家に帰ってきた際に最初に通るところであり、来客の際にもお家の印象を決める大事な場所です。

お家に入った際にいい香りが広がっていればおうちに帰るのがもっと楽しみになるかもしれません。

そんな大切な場所こそフレグランスジェルを置いて良い香りを広げましょう。

リビング・寝室

植物がたくさん置いてある寝室
リビングや寝室でもフレグランスジェルを楽しめますが、使用する際には注意しなければならない点もあります。

リビングや寝室は生活の中で1番使う時間の多い部屋。フレグランスジェルは香りが広がりやすいので、フレグランスジェルの香りはしつこく感じてしまう可能性があります。

香りものを好む方であれば、フレグランスジェルをリビングや寝室でも使用することではっきりと香りを感じることができるのでおすすめです。

フレグランスジェルは火を使う必要がないため、睡眠の際にも安心して良い香りに包まれることができます。

初めてフレグランスジェルを使う方やほのかな香りを好む方は、リビングや寝室に置く際は控えめなフレグランスジェルを使うのがおすすめです。

トイレ

トイレと芳香剤
トイレのような狭い空間は、フレグランスジェルを使った際に香りが広がりやすいです。

短時間しか利用しない場所であるため、嗅覚が疲れにくく長く香りを楽しめます

可愛らしいデザインのフレグランスを見える場所において、インテリアとして利用するのもおすすめです。

フレグランスジェルの瓶は再利用できる?

ペン立て・メイクブラシ立て

瓶のペン立て
使い終わったフレグランスジェルの瓶は再利用でき、たくさんの使用用途があります。

空になった瓶をペン立てメイクブラシ立てとして使う人もいるそう!

瓶の処理は住んでいる場所によって捨て方のルールが違ったり、瓶の中をすすいでからゴミとして出す必要があったりして大変ですよね。

フレグランスジェルの瓶も捨てずに再利用すれば、処理の手間も省けて環境にも優しいので皆さんもぜひやってみてください。

インテリア

インテリアとして飾られている瓶
使い終わったフレグランスジェルの瓶はインテリアとしても再利用することができます。

おしゃれなデザインのフレグランスジェルが多く販売されており、飾っているだけで楽しめます。

空瓶をそのまま置いておくのもインテリアとして良いですが、LEDライトやリボンなどで自分なりに飾り付けして飾っても可愛いかもしれませんね。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事