ロクシタン「オスマンサス」の香りを徹底レビュー

ここでは、ロクシタン「オスマンサス」の香りを徹底レビュー!

「オスマンサス」シリーズは、香水やハンドクリームなど、様々なアイテム展開がされていますが、どれも香調は変わりません。

表は、トップノートからラストノートまでの香調を表記したもの。それぞれの香りの印象について詳しく解説していきます。
トップ アプリコット
ラ・フランス
ビターオレンジ
ミドル オスマンサス
キャロットシード
スズラン
ラスト シダー
サンダルウッド
アンブレットシード
それぞれの香りの印象について詳しく解説していきます。

トップは可愛らしいフルーティーフレグランス

アプリコット
つけたては、可愛らしいフルーティー。アプリコット、ラ・フランス(洋梨)、ビターオレンジのみずみずしい果実が香ります。

思わずキュンとしてしまいそうな、芳醇な甘さが魅力です。

元気な黄色い果実を詰めたトップノートは、幸福感たっぷり!つけたてから幸せな気分になりそうです。

ミドルは金木犀の柔らかなフローラル

オスマンサス
ミドルは、ふんわりと優し気なフローラルに包まれます。

みずみずしいフルーティーに、華やかなフローラルが重なるので、透明感バツグン!

フローラルの甘さが苦手な方でも使いやすいフレグランスです。

元気で明るいトップノートから、可憐で大人っぽい印象に変化していきます。

ラストは深緑の香りでナチュラルな大人っぽさ

グリーン系香り
ラストは、秋風のようなナチュラルなフレグランス。

深みのある、シダーやサンダルウッドで香りを締めます。

ラストで青い葉っぱのようなアクセントが加わるので、男性でも使いやすい香りに。

カジュアルで、親しみやすさを感じさせてくれます。

ロクシタン「オスマンサス」の口コミは?

気に入った人の口コミ

・さりげなくいい香りをまとえる

・香り立ちが柔らかなので、オフィスでも使える

・性別問わず使える、万人ウケする香り

・気になる男性に「いい香りだね」と言われました
「オスマンサス」の香りを気に入った人の口コミでは、「万人ウケする香り」「香り立ちが優しい」といった声が多く見られました。

性別問わず好まれる好印象なフレグランスは、お仕事や学校、デートでも大活躍しそうですね。

爽やかさもあるので、男性でも使いやすそうです。

合わなかった人の口コミ

・柑橘系の香りがきつかった

・リアル金木犀の香りを求めている人には物足りないかも

・2~3時間ほどで香りが飛んでしまう

・少し重みのある香りなので、真夏には使えない
「オスマンサス」の香りが合わなかった人の口コミでは、「リアルな金木犀じゃない」「香りが少し重い」といった声が見られました。

金木犀の柔らかさや、フルーティーな甘さを表現したフレグランスですが、リアルにこだわる人には物足りないのかも。

「オスマンサス」は甘いフローラルフルーティーの香りなので、真夏に使うとすこし重ためです。

しかし香り立ちが軽やかなので、春・秋・冬には問題なく使えますよ!

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

【まとめ】ロクシタン「オスマンサス」はどんな人におすすめ?

香水 女性
ロクシタン「オスマンサス」は、金木犀のような甘いフルーティーフローラルが香るフレグランス。

軽やかな香り立ちで、性別・世代問わずどんな人にも好印象です。

お仕事や学校で、いい香りをまといたいという方にはぜひ試してほしいアイテム。

ふわっと優し気なフローラルが香ると、思わずドキッとしてしまいそうですね。

しっとりとした印象なので、リラックスした香りを楽しみたい方にもおすすめです。

ロクシタン「オスマンサス」は商品展開が豊富!プレゼントにもおすすめです

1.オスマンサス ハンドクリーム

種別名称 化粧品
保湿成分 シア脂
ヒマワリ種子脂
値段 1,760円(2024年6月)
「オスマンサス ハンドクリーム」は、肌なじみの良さが魅力。少量でスーッと肌になじみます。

べたつきが気にならないので、作業の合間に使いやすいのも嬉しいポイント!金木犀の甘く芳醇な香りは、リラックスタイムにもピッタリです。

シア脂(保湿)やヒマワリ種子油(保湿)で、肌の水分を保持してくれます。うるおいのあるもっちり肌をキープしてくれますよ。

2.オスマンサス シャワージェル

種別名称 化粧品
保湿成分 グリセリン
値段 3,520円(2024年6月)
「オスマンサス シャワージェル」は、身体を洗う洗剤として使ったり、お風呂に入れて泡風呂を作ったりできるアイテム。

金木犀の香りに包まれながら、極上のバスタイムを楽しむことができます。

ちょっと贅沢したい日や、頑張った日のご褒美にピッタリですね!

特別感のあるアイテムなので、プレゼントにもおすすめですよ。

3.オスマンサス ボディミルク

種別名称 化粧品
保湿成分 シア脂
ヒマワリ種子油
ミツロウ
値段 4,510円(2024年6月)
「オスマンサス ボディミルク」は、全身の保湿に使えるアイテム。こっくりとした乳液のようなテクスチャーで、伸びがいいです。

軽やかな使い心地なので、年間通じて使いやすいのも嬉しいポイント。

たっぷりの保湿成分が、肌にうるおいを与え、うるおいをキープしてくれますよ。

4.オスマンサス オードトワレ

種別名称 香水
値段 7,920円(2024年6月)
「オスマンサス オードトワレ」は、オスマンサスの香りを外出先でも楽しめるアイテムです。

オーデトワレなので、香り立ちが軽やかなのが特徴。仕事や学校でも使いやすいです。

香りの持続時間は2~3時間ほど。持続時間が短めなので、長い時間楽しみたい方はアトマイザーに入れ替えて、つけ直しをするといいかもしれません。

クーポンコード【COLORIA_WM】で初月¥500オフ!

カラリア 香りの定期便

金木犀フレグランスグッズおすすめ3選

ここでは、ロクシタン「オスマンサス」が気になる方必見!金木犀が香る、おすすめのフレグランスグッズを紹介します。

どのアイテムも、万人受けする清楚なフレグランスばかり。日常使いにピッタリなアイテムです!

1.フローラノーティス ジルスチュアート「スウィートオスマンサス」

詳しく見る
種類 オードパルファム
トップ レモンオレンジ
ミドル オスマンサス
オレンジフラワー
ラスト ベンゾイン
フローラノーティス ジルスチュアート「スウィートオスマンサス」は、甘く女の子らしい金木犀の香りが楽しめる香水。

甘い香りが好みの方は、「オスマンサス」よりも「スウィートオスマンサス」の方が合うかもしれません。

フレッシュなシトラスから、柔らかなフローラル、濃厚なベンゾインの香りへ。

ベンゾインはバニラのような甘さがあるので、こっくりとした印象になります。

金木犀の可憐さと、さりげない色っぽさを兼ね備えたフレグランスです。

2.ロジェガレ「オスマンティウスハンド・ネイルクリーム」

香り イタリアンマンダリン
オスマンサス
ベンゾイン
保湿成分 アプリコットオイル
シアバター
種別名称 化粧品
ロジェガレ「オスマンティウスハンド・ネイルクリーム」は、ハンドとネイルのケアができるアイテム。

肌なじみの良いクリームで、べたつきも気になりません。

ハンドクリームにも関わらず、香りはしっかりめ。爽やかさと甘さのバランスが程よい金木犀の香りを、存分に楽しめます。

強めの香りが苦手な方には、合わないかもしれないので、購入前にテスターを試してみることをおすすめします。

3.SHIRO「キンモクセイ ヘアミスト」

トップ キンモクセイ
ベルガモット
ミドル キンモクセイ
ラスト ウッディムスク
保湿成分 カゴメエキス
ユズ果実エキス
種別名称 化粧品
「キンモクセイ ヘアミスト」は柔らかな金木犀の香りが楽しめるヘアミスト。

風で揺れるたび、ふわっと心地のよいフレグランスが漂います。

穏やかな金木犀の香りなので、清楚で親しみやすい印象に仕上げてくれそう。

保湿成分も配合されているので、髪をパサつきを抑え、サラサラな髪質に整えてくれますよ。

香水好きのあなたには「カラリア 香りの定期便」がおすすめ

香水好きのあなたにおすすめしたいのが「カラリア 香りの定期便」です。

1ヶ月分の香水が毎月届くので、気になっていたブランド香水を気軽にお使いできるだけでなく、気分や季節に合わせて香りを選ぶことができます。

4ml(約1ヶ月分)の香水が届く
持ち運びに便利な専用アトマイザーケース付き
香水のラインナップは約1,000種類以上!

4mlは約60プッシュほどなので1ヶ月で使い切りやすい量です。おしゃれな専用アトマイザーも貰えるので外出先での付け直しにもおすすめです。

月々2,390円〜で人気ブランドの香水が使い放題!自分にぴったりの香水を探す「香水診断」もできるので、まずはお気軽にお試しください!

監修: カラリア編集部

Instagramでフォロワー数20万人超の香りに特化した情報をお届けしているアカウント「カラリアマガジン」を運営。
当メディアの記事はInstagramのフォロワー様に答えていただいたアンケート結果や口コミ、カラリア 香りの定期便でのランキングや口コミなどのデータをもとに作成しております。

注意事項

※ 掲載されている情報は記事執筆時点のものです。最新情報は公式ホームページなどでご確認ください。

※ 掲載商品はこちらで紹介した効果・効能を保証したものではありません。ご購入の際は、各商品の公式サイト等をご確認ください。

※ 入浴剤にダイエットやデトックス効果が認められている商品はありません。

※ 「美白」は、メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐことを指します。

※ 「日焼け防止」とはメラニンの生成を抑え、日やけによるしみ・そばかすを防ぐことを指します。

※ 「エイジングケア」とは、老化防止のことではなく年齢に応じたケアのことで、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。(ボディクリーム等の記事に導入)

※ 「エイジングケア」とは、若返りを意味するものではなく、頭皮や髪を清潔に保ち、毛髪にうるおいやハリ・コシを与えることを指します。(シャンプー等の記事に導入)

※ 「浸透」とは、角質層への浸透を指します。

※ 「髪への浸透」とは、角化した毛髪部分の範囲内への浸透を指します。

※ 「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

※ 「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

※ 「スティンギングテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルがおこらないということではありません。

※ 「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

※ 「ボリュームアップ」とは毛髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与えたように見せることを指します。

※ 「ベタつき防止・ケア」とは、洗髪後に頭皮を健やかに保つことを指します。

※ 「育毛」は、頭皮や毛髪を清潔にすることで毛髪がすこやかに保たれることを指します。

※ 「毛髪の補修」とは物理的に損傷を補い繕うことであり、治療的な回復のことではありません。

※ 「小じわの改善」とはうるおいにより乾燥による小ジワを目立たなくすることを指します。

※ 「ピーリング」とは洗浄、拭き取り行為などによる物理的効果によるものを指します。

※ 「くすみ」とはメーキャップ効果によるものを指します。

※ 化粧品に疲労回復効果はありません。

※ 使用者の感想は商品の効能効果を保証するものではありません。

※ 化粧品に「治癒、回復、改善」の効果はありません。

※ ニキビケア商品のうち、ニキビを治す効果が認められているのは医薬品のみで、化粧品・医薬部外品にはニキビを治す効果が認められていません。

この記事を見た方におすすめの記事