
12月におすすめ!一年を静かに締めくくる、 凛とした和の香り
2025.10.31
あと2ヶ月で、2025年も幕を下ろしますね。 少しずつ街の空気が冷たくなり、心も整える季節に入ります。 年末の大掃除やお部屋の模様替えをしながら、今年の出来事を静かに振り返る…そんな時間に寄り添う、凛とした和の香りをご紹介します。 そっと雰囲気を澄ませてくれるような香水を身にまとうことで、今年を締めくくってみませんか?
1.エディット オードパルファン ユズキ / EDIT(h)

清らかな余韻に
一年で夜が最も長い「冬至」。この日には、柚子湯に入って邪気を祓い、運気を呼び込む「禊(みそぎ)」をする日本の風習があります。 この香水は、まさにその清らかな儀式を連想させます。爽やかで明るいゆずと生き生きとしたグリーンは、悪い記憶を静かに洗い流します。最後に寄り添うサンダルウッドの穏やかな余韻は、湯船に身を委ねているような深い安らぎをもたらします。
2.リブロアリア 秘密の書斎 / Libroaria

頬張る幸福感
日本の出版社発香水ブランドが織りなす、ホリデーを彩る香り。 甘いシュガーは、聖なる夜にスイーツを口いっぱい入れた時の幸福感をお届けします。そこに、アイリスの凛々しいパウダリーノートが重なることで、背景は一瞬で静かに舞い降る粉雪の中。ただ甘いだけではない、洗練された香りをお楽しみください。
3.ハッピーメモリー / Hiroko.K

家族団らんのひととき
久しぶりに家族みんなで集まって、温かいお茶を片手に持って語り合う… あの穏やかで団らんな雰囲気を再現しています。爽やかなオレンジが満開した家族の笑いのように広がり、次第に温和なシナモンの香りに包まれます。 年末、愛する人々と分かち合う、幸せで満たされた時間にそっと寄り添うアイテムです。
4.ワビスケ / PARFUM SATORI

漂う品のある華やかさ
年末の忘年会などの特別な集まりで、洗練された華やかさをそっと羽織る。 豊かに咲き誇るバラは、晴れやかな席でまとう袴を思わせ、その存在感が会場の空気を瞬時に明るく彩ります。 スパイシーでほのかな苦みを含むインドヨモギと霍香草が静かに気品を宿し、やがてフローラルのやさしさへと移ろっていく。 立ち居振る舞いまで美しく整う、視線を集める特別な1日に。
5.E0834 ヒドゥン ビューティ / THOUSAND COLOURS

希望を込めて
芳醇な沈香の香りが、除夜の鐘のようにじんわりと響き渡る。清らかで奥深く広がるウッディに、クローブやサフランのスパイスがそっとアクセントを添え、心の奥まで澄みわたる香りが広がります。 日本で生まれた「希望の連鎖」を願うブランドから、来年への祈りを込めた一滴を。
気になる香りはありましたか? 気になった香りはぜひカレンダーに追加してみてください♪
最近更新された記事
もっと見る




国内最大級の"香り"のサブスクリプションサービス 「カラリア 香りの定期便」。 約1,000種類の香水にくわえ、ルームフレグランス、ハンドクリームなど幅広くフレグランスアイテムを取り扱っています。 月々1,990円〜(税込・送料無料)で、1ヶ月使い切りサイズのアトマイザーでお届けします。 ユーザーのリアルな口コミはもちろん、香水診断や季節ごとのおすすめの香りなど充実したサイト検索で自分に合った香りに出会えるサポートをご用意しています。
